top of page

YouTube著作権というのはややこしい。。。

  • 安江孝陽
  • 2021年12月5日
  • 読了時間: 2分

ここ一年くらいで色々な演奏しました動画や楽譜の動画あげております。


そして時々著作権の関係で引っかかることがあるんですよ。


大体が元々の音源を使用して楽譜見れるようにしている、または自分が重ねて弾いているパターンですね。ものによってはそもそもアップロードできないものも多々あります。

それは当たり前に引っかかって仕方ないと思います。むしろアップロードできるか、ちゃんと確認してない俺が悪い。笑 収益を目的としてないので、それは全然構わないのですが。


最近はやはり元々の音源使うのは消えちゃうリスクもあるし、できるだけカラオケ音源とか使おうと思って、youtubeで探したり、自分で作ったりしております。


なので引っかからないものも増えてきました。が、それでも引っかかる場合があります。

そしてその場合大体詐欺団体なのですよね。。。


とりあえず適当に文章書いて送信したら大抵の場合引き下がってくれるんですよね。

しかし中にはたちの悪い人たちもいるもので。。。


完全に全て自分が作ったオケで、しかも日本の曲であるにもかかわらず、海外の詐欺団体にひっかかりました。。。有名な団体みたいです。


最近もありました。これはYoutubeで個人でカラオケ音源を制作されている方の音源をお借りしたものなのですが。


ラブストーリーは突然にをアップロードしたのですが、著作権にひっかかりましたと。

タイトル見たら「愛情故事」と。思いっきり中国ですやん。笑

いや絶対違うやん思ってno愛情故事、this is「ラブストーリーは突然に」って送ったですが却下されました。。。


でもその団体の名前の中にSonyATVとも書かれてたので本物なのかなぁとかも思ったり。わかりません。。。


まぁ収益化というよりそこから楽譜を売れるようにするための動画アップなのでいいんですけどね。ややこしい。。。


とりあえず詐欺グループなくなるといいですねぇ。。。

 
 
 

最新記事

すべて表示
Quad Cortex、まさかの故障!?

僕がメインで愛用しているQuad Cortex。 ことの発端はもう数ヶ月前なのですが、ある日電源入れて、さあ音を出そうとしたところ、音が出ない。シールドとか確認、問題なし。 調べるとインプットに反応がないから入り口の時点で止まってる。とりあえず再起動。直る。笑...

 
 
 
久々の更新になりました

まったく更新しておりませんでした。サボっててすいません。。。 おかげさまで多くの生徒様に通っていただいておりますがまだまだ余裕ありますので、引き続きレッスン生徒様募集しております♪ 最近はYouTubeのほうもサボっていますが、登録者数はなんやかんやで12000人くらいにな...

 
 
 
Neural DSP QUAD CORTEX 購入しました!

話題のマルチエフェクター、Neural DSP QUAD CORTEXを購入しました! これで持ち物はHX stomp(元々Helix LTも所持してました)、Kemper Stage、そしてQUAD CORTEX!あとフラクタルあれば完璧?笑...

 
 
 

Comments


© 2020 安江ギターウクレレ教室

営業時間 10:00-21:00

​定休日:毎週水曜日

Tel:06-7493-6375

​住所:大阪府大阪市旭区太子橋3-3-16

地下鉄谷町線 守口駅から徒歩7分 

地下鉄谷町線 太子橋今市駅から徒歩13分

​京阪本線 守口市駅から徒歩10分

 
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram
bottom of page