top of page

Kemper 有料リグ紹介

  • 安江孝陽
  • 2022年7月28日
  • 読了時間: 3分

Kemper Stageを購入して3ヶ月ほど経ちました。


その中で無料のものでも十分いいのですが有料のものも買ってみようと思い購入しましたので、いくつか紹介してみたいと思います。



まず最初に購入したのが有名なThe Amp FactoryのMatchless DC-30とTwo Rockのやつ。


正直ドブにお金を捨てたような気分になりましたね。。。


クリーンはまだいいとして、歪み系が全然使えない。

といっても初期設定のままではという感じ。


大幅に設定変えてEQとか駆使すればそれなりに聴ける音になりましたが、それでも無料のものでいいよって感じになりましたね。



その後KemperのRig managerから有料販売されているものからいくつかサンプルがあることを発見。いや、気づくの遅いよね。笑


その中で気がつかない間にお気に入りに入れてたものの中でとくに気に入っていたM Brittのリグパックを購入してみようと思いました。


けっこう迷ったのですが、pack 2を購入。Divided 13とか入ってるやつですね。


これは買ってよかったと思いました!とくにDivided13とDumbleのクリーン、あとはMarshallも気に入っております。その他全体的にいい感じ。


とくに設定いじらなくてもいい感じで使えるなーと思ったのですが、どちらかというとアメリカンな感じの印象だったので、少し設定いじってブリティッシュな方向にしたら個人的に好きな感じになりました。



やはり金払っただけあってええものもあるんやなーと思い、もちろんあたりハズレもあるんでしょうが。。。


あと個人的にMarshall系がほしかったので探してみたところ、Katzbachというユーロで買うところがありました。ユーロなので個人的に好みに近いかなーと思い、購入してみました。


単体で7ユーロ、全部セット(10種類くらいある。)で25ユーロだったのですが、なぜか21ユーロほどで買えました。セール中やったのかな?


そしてこちらもなかなか満足いくものでした!種類がたくさんあったので、好みのものが見つかることができました。個人的にはJCM2000がオススメです。



さらにBert MeulendijkのFriedmanを購入。こちらも無料リグで試せるのですが、気づかぬ間に入ってたので、感覚的に好きなのだろうなと思い購入。


結果的には気に入ったものもあったものの、無料のやつで満足してた分それ以上っていうのが難しかった印象。他も十分いい感じなのですが、好みの問題ですかね。正直買わなくてもよかったですが幅が広がったくらいの感じ。



最後にTone JunkieのMatchlessのDC-30モデルを購入。サマーセールで80%オフ!元々28ドル?くらいだと思うんですが、それが10ドルになっていてその80%オフなので2ドル。笑


Tone Junkieは定期的にセールやっているので通常値段で買うのはもったいないですね。

サンプルもたくさん無料で試せるので気に入ったものがあればセール狙って購入したらいいかなと思います。


個人的にクランチからオーバードライブあたりは気持ちいいものが多くて、好きです。


私のプレイスタイル的に一番合っているサイトかもしれません。


そしてMatchlessいい感じでした!ゲイン高めなのはそこまで好きじゃないですが、クランチあたりは気持ちいいです。今度のライブで使おうかな。。。



そんなわけで、そんなたいしたレビューではなかったかもですが、買う価値はあるかと思いますが、やはり運次第というところは否めないですね。


キャビも購入すればより変わるのでしょうが、今のところ迷い中。またブラックフライデーあたりに狙おうかな。


ちなみにサマーセールとブラックフライデーが買い時みたいですね。

安くなっているところが多いです。

とくにブラックフライデーが狙い目みたいですね。




より良い音目指していろいろ頑張ります!!


 
 
 

最新記事

すべて表示
Quad Cortex、まさかの故障!?

僕がメインで愛用しているQuad Cortex。 ことの発端はもう数ヶ月前なのですが、ある日電源入れて、さあ音を出そうとしたところ、音が出ない。シールドとか確認、問題なし。 調べるとインプットに反応がないから入り口の時点で止まってる。とりあえず再起動。直る。笑...

 
 
 
久々の更新になりました

まったく更新しておりませんでした。サボっててすいません。。。 おかげさまで多くの生徒様に通っていただいておりますがまだまだ余裕ありますので、引き続きレッスン生徒様募集しております♪ 最近はYouTubeのほうもサボっていますが、登録者数はなんやかんやで12000人くらいにな...

 
 
 
Neural DSP QUAD CORTEX 購入しました!

話題のマルチエフェクター、Neural DSP QUAD CORTEXを購入しました! これで持ち物はHX stomp(元々Helix LTも所持してました)、Kemper Stage、そしてQUAD CORTEX!あとフラクタルあれば完璧?笑...

 
 
 

Comments


© 2020 安江ギターウクレレ教室

営業時間 10:00-21:00

​定休日:毎週水曜日

Tel:06-7493-6375

​住所:大阪府大阪市旭区太子橋3-3-16

地下鉄谷町線 守口駅から徒歩7分 

地下鉄谷町線 太子橋今市駅から徒歩13分

​京阪本線 守口市駅から徒歩10分

 
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram
bottom of page