top of page

Bias Elite Combo 購入しました!

  • 安江孝陽
  • 2022年2月15日
  • 読了時間: 3分

録音用にBias Elite Comboというプラグインを購入しました!


今までHelix LTを繋いでいたのですが、なかなかめんどくさかったんですよね。ずっと出しっぱなしにはいかないし…


そしてリアンプの仕方がわからなかった笑 完全に音を仕上げてから録音みたいな感じでやっていたのですが、これからは録音後もいろいろ音変えたりできるようになりました。


気になる音は、めっちゃええやん!ってなりました。お値段的に考えてめっちゃお買い得やったのではないでしょうか。


だいたい25000円ほど、セール価格?セールじゃないと100000円近くするみたいなのですけどね笑 プラグイン系はセールでよく70%くらい安くなるのが当たり前みたいですね。とくにブラックフライデーあたりが狙い目らしいです。


ちなみにComboはBias Amp2とFX2、さらに追加でエフェクターもいろいろついてくるみたいなやつです。


両方あるとやはり便利!Ampのほうで細かく調整してそれをFXに移植、エフェクター追加でさらに細かい音作り。


アンプを並列で鳴らしたりもできるので、より迫力のある音が作れます。


Tonecloudで他の方が作った音も使えるので、かなり参考になります。気に入ったものを自分用に少し改良したらオッケー!所謂プリセットゲーとなってますね。笑

オフィシャルのものがやはり人気みたいです。


どちらかというとFX2があればアンプの細かい調整はできないものの十分かなとも思いました。


ちなみにYouTubeを検索したらいろいろと音作り動画などでてきますが、個人的おすすめは日本人YouTuberギタリストのきこりさん。





シンプルにしか変えてないけれど、それでこれだけの音になるんやなぁという良い見本だと思いました。ちなみにファンの方?がそのトーンをToneCloudにあげてくださっているので、kikoriで検索かけたらすぐに手に入りますので一度動画をご覧のうえ手に入れてみてはいかがでしょう。


あと日本人トッププレイヤー菰口雄也氏が作成したperfect rock sessionというパッチもよかったです。こちらはクランチからクリーンといった感じ。ただ探すのに苦労しましたが。。。



その他にも公式でアナウンスされている海外プレイヤーのパッチなどは一度試してみる価値ありです。簡単にダウンロードできるのがいいですね。


ただし、Eliteじゃないと手に入れられないものもあるかもしれません。正直なところどこまでがEliteとProの差なのか、大した金額の差じゃなかったので確認せず後悔しないようEliteにしちゃったんでわかりません。


あとはAmp Match機能は面白そうですね、残念ながらそんなにいいアンプ持ってないので使えませんが。笑


そしてGuitar Matchという機能も面白い!こちらはFXの方で使えますが、ストラトでもセミアコやテレキャスの音が擬似的に作れます。Variax的な感じですね、便利です!ただあくまで擬似的なものなのでやはり本家には負ける(そりゃそうだ。)ので、デモ程度の使用ならいいんじゃないでしょうか。ほんちゃんのレコーディングとかではないかなぁ。。。




安価で素晴らしいサウンドが手に入るBiasシリーズ、本当にオススメです!

 
 
 

最新記事

すべて表示
Quad Cortex、まさかの故障!?

僕がメインで愛用しているQuad Cortex。 ことの発端はもう数ヶ月前なのですが、ある日電源入れて、さあ音を出そうとしたところ、音が出ない。シールドとか確認、問題なし。 調べるとインプットに反応がないから入り口の時点で止まってる。とりあえず再起動。直る。笑...

 
 
 
久々の更新になりました

まったく更新しておりませんでした。サボっててすいません。。。 おかげさまで多くの生徒様に通っていただいておりますがまだまだ余裕ありますので、引き続きレッスン生徒様募集しております♪ 最近はYouTubeのほうもサボっていますが、登録者数はなんやかんやで12000人くらいにな...

 
 
 
Neural DSP QUAD CORTEX 購入しました!

話題のマルチエフェクター、Neural DSP QUAD CORTEXを購入しました! これで持ち物はHX stomp(元々Helix LTも所持してました)、Kemper Stage、そしてQUAD CORTEX!あとフラクタルあれば完璧?笑...

 
 
 

Comments


© 2020 安江ギターウクレレ教室

営業時間 10:00-21:00

​定休日:毎週水曜日

Tel:06-7493-6375

​住所:大阪府大阪市旭区太子橋3-3-16

地下鉄谷町線 守口駅から徒歩7分 

地下鉄谷町線 太子橋今市駅から徒歩13分

​京阪本線 守口市駅から徒歩10分

 
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram
bottom of page