top of page

ハードケースを背負う!

安江孝陽

普段ギターを持ち歩くときはセミハードケースで持ち歩いているのですが、車移動やアコギを持ち歩くときはハードケースがいいなと思っていたのですが、いかんせん重い!


若い頃はよかったのですが、最近はエフェクターやらもできるだけコンパクトにしています。重くてしんどいのが嫌。。。


でも最近アコギ用のセミハードケースが痛んできてしまってそろそろ買い換えようかなーと思ってたんですが、セミハードケースって背負えないかな?とふと思い、Google先生に尋ねてみると…





出てきました!

Kavaborg CASE SADDLE


ハードケースを背負えるようになります!価格はAmazonで4000円くらい。


ハードケースは大抵ギター買った時についてきますので、それを利用。


そんなわけで早速購入。そして到着!


まず気になったのは、意外と重い。まぁ頑丈にしようと思ったらそんなもんですかね。測ってみたところだいたい1kgくらいありました。


使ってみると、やはり背負っているだけあって手持ちのときより楽♪まぁ多少重いですが許容範囲。

肩の部分がええ感じにクッションになってますし、背中もしっかりカバーしてくれているのでハードケースの硬さは感じません。

少々下にはみ出るような形になりますが、とくに問題なかったです。


エフェクターもあるとなったらしんどいですが、普段使っているHXstompくらいなら大丈夫かな。。。


しかしそれより気になったのは、肩紐の幅が狭く、下のついてある部分も狭いので気になります。

僕は男性の中では小柄(165cm.48kg)ですが、それでも少し気になるので大柄な人やと少し窮屈に感じるかもしれませんね。


ですが全体的にみるととてもよくできた商品だなと思います。ハードケースが好きで背負いたい方にはオススメです。


最新記事

すべて表示

無料譜面作成ソフトMusescore

譜面作成ソフトで有名なものといえばFinale。世界で作られている楽譜の基準となっているソフトです。 お値段はそれなりにしますが、見慣れた楽譜を作成することが可能です。 そしてギターのタブ譜を作成できるソフトで有名なのがGuitar...

Comments


© 2020 安江ギターウクレレ教室

営業時間 10:00-21:00

​定休日:毎週水曜日

Tel:06-7493-6375

​住所:大阪府大阪市旭区太子橋3-3-16

地下鉄谷町線 守口駅から徒歩7分 

地下鉄谷町線 太子橋今市駅から徒歩13分

​京阪本線 守口市駅から徒歩10分

 
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram
bottom of page